関根町ミニバスケットボールクラブ

群馬県前橋市で活動している関根町ミニバスケットボールクラブです。

2014年09月

今日は城沼チームのお招きで、館林まで行ってきました。
354がつながりましたので、1時間半で市役所付近まで行けます。。。
 
今日の対戦は県ベスト4に食い込めるかどうか?というチームの勢揃いです~
11月の総体は関東大会がかかってますからね。。。気が抜けません・・・
 
ゲームの方はというと。。
どこも手探り状態(笑)!本気を出さずに様子見(爆)!!
基本的にオフェンスは変わらないでしょうから、
お互いに良く分かったのではないかと思います。
ディフェンスは、まあ~今日のスタイルでやってくるとは思えませんので、
いろいろ対策を立てないといけないというのは、どこのチームも同じかと。。
 
10月に各地区の秋季大会がありますので、
試合内容については、書きません・・・
総体で上位で対戦することを目標にしたいと思います。
 
関根チームは・・・
9月初旬から久しぶりの練習試合でしたので、
入りのテンションというか、心構えが全く出来ていませんでした・・・
同じ様なミスを繰り返す子。積極性が無くなってしまった子。
試合中に集中が切れる子など・・・・悪い部分のオンパレード・・・・
 
良かったのは、最近取り組んでいる動きが少しだけ見えたところでしょうか。。
 
来週、悪い部分を修正できる様、しっかり練習して
再来週の練習試合7試合で、中毛地区大会に向けた
最終チェックをしたいと考えています。。。
 
さあ~これからが、気持ちの見せ所ですよ!
見えない子は置いていきますからね・・・・
しっかりやっていきましょう。。。
 
 
*数年前の副キャプテンMANAKAの妹が、そろそろミニバスに連れて行きますとの
 連絡がありました。。。来週末には、もう1人増えますよ~~~
 三女ですから、彼女は!! それだけでバスケ向きです!!

部員の兄弟の男の子にバスケをさせたいとの、保護者のみなさんの希望に
沿える様、26年4月から男子部の活動を始めました。
 
中学に行ってバスケができる様、基本を身に付けさせる事を
目的として、活動しています。基本的にはバスケ教室だと
思って頂ければと思います。
 
(基本理念)
1.バスケットボールの楽しさを体験する。
2.チームプレーを通じ協調性、思いやりを培う
3.集団での社会的な礼儀作法を身につける
 
イメージ 1
 
部員 27名
 
6年
とうじ
けいと
たくみ
たつや
ひろと
 
5年
ひかる
ゆうま
せな
れんざん
りょうすけ
かずと
けんし
 
4年
ゆうい
たいが
こうた
しゅうた
 
3年
はるき
たろう
こうせい
けいすけ
りく
せな
 
2年
しんよう
りくと
みなと
じゅんい
 
1年
まゆき
    
 
 
毎週火曜夜 18:00~20:30 荒牧小体育館にて練習しています。
見学・体験希望の子供達は、保護者同伴のうえ観に来てください。
また、入部希望の場合は 高山(監督)まで、ご連絡ください。
 
練習日  火曜日夜
       土曜日  
       日曜日

日曜日の練習からですが、4年生の仲間が増えました~
YUKINEです。。よろしく~
これで4年生は6人です。。情報によると。。まだ4,5人は
入りたいと言ってる子供がいるとか。。。
4年生だけで、バスケが出来る時が来るのでしょうか。。楽しみですね~~
 
お父さんは現役でバスケやってますので、
これまた、頼もしい助っ人が増えました。。
コーチング、審判、よろしくお願いします。。
 
これで、私の肩の荷が下りますかね(楽)!
 
指導は若いお父さん方に任せて、そろそろベンチ外で眺めていようかと
企んでおります。。。
 
 
さて、今日の練習。。前半は新しく入った子供のために
基本練習を中心に、後半はOGといっしょにハーフコートの練習。
小さい子は3対2でボールをもらう位置の練習でした。。。
動いてもらう。。基本ですね。
 
最後のゲームはOG+5年生VS6年生のゲーム。。。
6年生の勝ち!!しっかりしてね。。OGさん!
と、楽しい3時間でした。。。
 
明日も水曜練習がありますが、オールコートで
ガンガン走ってもらう予定。。。覚悟してね。。。(笑)!

今年で25回目の桃川リーグです。
私がこの地区でミニバスに関るようになった頃は6チームありました。
現在2チーム減って4チームでの開催となります。
 
リーグは南橘大会のブロック分け予選という側面もあり、
南橘大会で上位を目指すチームにとっては、大切な大会です。
 
夕べはその会議でした。
というか飲み会(笑)!
 
他チームの保護者さんに圧倒されつつも、
楽しい時間を過させていただきました。。
今後ともよろしくです~
 
 

中バスの3回戦を観てきました。。
勝てば4位以内が決まって、県大会出場がかかっています。
 
絶対負けられない試合。。だと思うのですが・・・
 
試合は2年生のための試合という位置付けなのでしょうかね・・・
勝ち負けは関係なく?勝たせる試合には見えませんでした。
 
県大会がかかっているのに・・というのが正直な感想。
関根ミニバスOG達は全員出ましたが(2年生)
良かったのか?悪かったのか?
MIKUは何をしたら良いのか分からない様子・・見ている場面も多い・・
SORAは動かなければならないのに、見ている・・判断力に乏しい・・
MINAMIは足が床にくっ付いているかのような、ハンドリング・・重心が移動しないので、
ボールをコントロールできない・・頼りなく見えるいちばんの原因。
HINAは気持ちが全く見えず、ただ居るだけ・・
SHOKAはバスケしてない・・・
 
と、散々な内容だと思います。
 
卒業生なので、あえて苦言を書かせてもらいました。
 
 
新チームのスタートとしては、非常に悪い内容です。
 
ただ、始まったばかりですので、これから1つずつ積み上げて行ければ、
きっと良いチームに成れると思います。
役者は揃っているんですから。。。県大会目標に頑張ってください。。

今日は、小学校の運動会ですね。。。
天気は何とか持ちそうです~良かった。
 
中学生は新人戦す。。今日応援に行けませんが、
明日は見に行く予定~
最終日まで、勝ち残れるよう期待してます。
 
どちらも怪我の無いよう、頑張ってください。
 

前にも何度か書いてますが、会議でのやり取りに疑問を感じているので書きたいと思います。
 
南橘大会の規約に育成会のチームであることが、参加資格であるということらしい。
(そういう規約がある事を知りませんでした・・・)
年々減少するチーム・・・大会が成り立たなくなったらどうするのか?
無くなっても良いらしい・・・育成会のチームの大会だから、参加チームが無くなれば
終わりだということ。
 
私はこれまで、色々な大会の懇親会で「関根町」であることの誇りを
話してきました。小さな地域でこれだけのチーム数が活動していることは、
群馬のみならず、全国的に見ても特異な場所であることは間違いありません。
たくさんの指導者が居り、バスケの底辺を広げている事も、自慢であります。
 
その地域の南橘大会が消滅しても、仕方の無い事だというのは、
全く理解できません・・・
地域を挙げたミニバスの取り組み、むしろ地域のPRにさえなるような活動を
やっていく方向に考えることは出来ないのか?と思うのです。
南橘大会の規約を変更して、多数の参加チームを募り、大きな大会として開催し、
ミニバスの一大発信地として名乗りを上げる事も出来ると思うのです。
これは、南橘地区をPRすることの絶好のチャンスとも言えます。。。
 
時代にそぐわない、古い考えは捨てて取り組む時期に来ています。
 
 

昨日は、千代田町で行なわれたリフレッシュ講習会に行ってきました。
コーチライセンスを持ってる指導者は、更新時に必要なポイントがもらえます。
 
何をリフレッシュなのか分かりませんが・・
講習内容は昨年と同様でしょうか。。。
 
U-12の子供達を集めて「キッズフェスティバル」という意味合いの方が
大きいかも知れませんね。。。
 
3時には終了しましたので、私はジョイフルホンダでリフレッシュ!
書道コーナーで印材を物色。。1回のお酒コーナーで
芋焼酎を物色。。印材3個、印箱2つ、芋焼酎2本を購入~~
大変リフレッシュいたしました~~
(晩酌に芋を呑んだのは、言うまでもありません。。。)
 
 
その講習会の後に南橘大会の日程会議がありました。
毎年、年末年始に行なわれ、何もこんな時期に・・という大多数の意見にも
関らずやってきましたが、今年度は前橋市のジュニア選手権が無くなりましたので、
2月に開催される予定となりました。
 
6年生は2月までメインでやれそうです。。。良かったね。。

今日は、小学校の体育館が使えないので、群馬アリーナメインで
4時間練習でした。。。
 
実は今日、メインの隣のコートでクレインサンダースの練習試合をしてたんです!
相手は大塚商会のアルファーズ。。。
観客は関根ミニバスだけ!  いや~~タダで面白い試合を見させてもらいました!!
子供たちも喜んでいましたね~
 
ずっと見ていたかったのですが。。練習、練習!!
隣に気を取られながらの4時間でした。。。
 
後半は中学生も合流~~
ゴールを高くして、ゲームをして楽しみました。。。
 
中学生、またおいで!  ちょっと厳しい事言われたからって、
気持ちを後ろ向きにしてる貴女!
立ち向かってきなさい。。。壁を越える気持ちが無ければ、
強くなれないよ・・・
ミニバスの時の君は、決して後ろを見なかったな。
(と信じてる 笑!)
 
「為せば成る、為さねばならぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」
 
*やれば出来る。やらなくては出来るようにはならない、出来ないのは
  やろうとしないからだ。
 
随分前だけど、関根ミニバスに群大でバスケをやっていた女の子が
練習に来てくれていたことがありました。。。
上の句はその子の座右の銘で、あだ名は「成るさん
そういう気持ちで頑張っていますと言ってましたね。。。
とても良い子でしたよ。
 
教育者になって日本中の子供にバスケを教えたいっていうのが
彼女の夢でした。。。
 
さあ!後に続け!!

今置かれている立場や状態。。自分に起きた様々な悩み。。
どうにかなるものなら、悩んだり相談したりして解決したら良い。
 
だけど、どうにもならん事を悩んで立ち止まっていたら、
おそらく潰れてしまうだろうと思う。
その先に見えるものは闇でしかない・・・
 
私の場合。。「今を受入れた
その時から、気持ちが前向きになった。
 
くよくよして、悩んで生きていたって楽しくない。
どうせ1分1秒過ぎていくなら、嫌なことなんて忘れて生きていく方が
ずっと良い時間を過せると思う。。。
 
状態は悩んでも変わらない・・・
ならば、その状態を 「受入れて」 
そこから楽しく生きるためにはどうしたら良いか
考えている方がずっと気分が良い。。。
 
きっと明るく生きられる。
 
 
*最近ちょっと気になった事があったので、
 本人にしか分からないと思いますが書いてみました。
 
 
 

↑このページのトップヘ